現場をAI化するのは簡単!

おはようございます。
アシストユウの小幡です!
今日もお越しいただき、ありがとうございます。
今回は、「手軽にAIを試したい」というテーマで、
「AIって難しい、高い、特別なもの」というイメージを持っている方へ、誰でも簡単に使えるAI-KIDsをご紹介します。
AIは難しくない
実は、AIはもっと“手軽”に使えます
AIと聞くと、多くの方がイメージするのは:
• 高価なシステムが必要
• 難しい設定が必要
• 専門知識がないと使えない
そんな印象を持っていませんか?
でも、実際はもっと手軽に、もっと安くAIを導入できる方法があるんです。
そこで登場「AI-KIDs(エーアイ・キッズ)」
アシストユウの製品で、「誰でも簡単にAIを使える」ことを目指して開発したのがAI-KIDsです。
特徴はとてもシンプル。
• ✅ 価格は1万円台~導入可能
• ✅ 簡易設定で、すぐ使える
• ✅ 小型・コンパクトで場所を選ばない
• ✅ AI搭載カメラとして、すぐに“試してみる”用途に最適
「とにかく手軽にAIってどんなものか試してみたい」「いきなりMICSのような大規模は不要」という方にとても好評です。
宮崎の新聞にも掲載された。
実際の活用例:「地域見守りカメラ」としても活躍中
このAI-KIDs、実はすでに地域の見守り活動などにも使われています。
• 子どもの通学路や公園など、人の出入りをAIで検知
• 通報が必要な異常行動を記録
• 昼夜問わず自動で人を感知し、カメラが稼働
こういったシンプルな見守り用途なら、AI-KIDsひとつで十分なケースが増えています。
もちろん、AIによる画像認識や簡単な通知機能も搭載しているため、
「AIって意外と身近で使えるんだ」という第一歩として最適です。
MICSとの違い、AI-KIDsの役割
「手軽に試したいならAI-KIDs」「本格運用なら移動式ネットワークカメラ「モニタリングミックス」通称:MICS(ミックス)」と考えていただければ、イメージしやすいかと思います。
まとめ:「AIはもっと気軽に、簡単に始められる」
AIを活用したい、でもいきなり大掛かりなものは不安…
そんなときは、まずAI-KIDsで“体験”から始めてみませんか?
• 1万円台から使える
• 設置も操作も簡単
• 必要最低限のAI体験ができる
これが、今地域や小規模施設で選ばれている理由です。
次回は、「身近に潜むカメラの危険」をご紹介します!
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
現場の皆さん、一度現場でAIを使ってみたいなどあれば、
是非お問い合わせください。
月額1万円~使用したいという方はこちら
https://assistyou-m.com/mics/ai_kids/
https://www.facebook.com/yuuki.obata?locale=ja_JP
上記より友達登録の上、メッセンジャーにてDM、メッセージをお送りください。
現場からは以上です。
追伸
アパレル・グッズやってます。絵本制作の費用にあてられます。
https://yukidrearoom.thebase.in
応援したい人用 絵本制作の費用にあてられます。
https://community.camp-fire.jp/projects/view/322931