ご挨拶

はじめまして。アシストユウの代表小幡と申します。ここでは私が得た、学びや気づき、様々な情報を記載していきます。まずは一発目ということで、当社の流れを記載します。当社は皆様のご愛顧、ご支援をいただき今期創立30周年をむかえました。心より感謝申し上げます。
30年前、現会長がCADで独立をして作った会社がアシストユウになります。
名前の通り、あなたを助ける存在になるというところからきています。
時代の流れから、CADから今度はCADを教える需要に変わり、様々な場所で講師をしていたました。
その後、現在の仕事になりますが、電気設備業に特化したシステムのコンサルや販売、指導、サポートなどを行うようになります。
また約20年前になりますが、自社ブランド「モニタリングミックス」の開発をスタートさせます。
当時は「モニタ君」という名で開発を進めていきました。ただ進めるうちに商標の問題から名前を変更して「モニタリングミックス」になります。ミックスは英語で「MICS」と書きますが、これは略字で「Mobile Internet Camera System」の頭文字を取って「MICS」としています。
現在では改良に改良を重ねて今の「モニタリングミックス」が出来上がりました。
当社は、この2つの事業を行っています。
モニタリングミックスは、全国・海外で展開を行っております。働き方改革、人材不足、効率化、安全対策など色々な問題がありますが、当社は屋外に特化してAIカメラ、DXカメラとして世の中に必要なものを構築していきます。
現場に必要な計測器の連動でDX化、AIを使って現場の効率化、現場にない電源の確保で長期電源装置の開発などを行い、現場の安心・安全、屋外の安心・安全を守れるように、これからも精進していきます。